平成に大ヒットした人気漫画「SLAM DUNK」の新作アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の新情報解禁特別番組が、本日11月4日20時より東映アニメーションの公式YouTubeチャンネルにて公開されると発表されました。どういう内容が発表されるのかまとめました。
主題歌はオープニングがthe birthdayとでエンディングが10FEETです!!!
スラムダンクとは?
1990年から1996年まで少年ジャンプで連載していたバスケットボール青春漫画です。
バスケ初心者の主人公、桜木花道がチームメイトの流川楓などとの色々な出来事や出会い、ライバル校との試合などを経てバスケット選手として成長していくストーリーです。
作者の天才的な作画やバスケに青春を懸ける登場人物たちにストーリーに、読者の大反響を呼び圧倒的な支持を受けていた漫画です。
日本国内において、シリーズ累計発行部数は1億2000万部数。
1993年~1996年にテレビアニメが全101話放映され高視聴率を獲得しました。
今はAmazonでも観れるみたいですね。
↓
ボイスキャスト情報
公開1ヶ月に迫った現時点でキャスト情報は発表されていませんでした。
本日4日の特番で発表される予定です。
ネットではいろいろ騒がれています。
やはりキャストが変わることに対して否定的な意見が多く見られます。
放映されていた当時から25年以上経っているので声優さんも高齢化しているでしょうし、キャスト変更は致し方ないと思います。
しかしもしキャストが変更されていないキャラクターがいたらとても嬉しいですね。
主題歌情報
スラムダンクの主題歌といえば「WANDS」か「ZARD」ですが、主題歌ももちろん変更されるでしょう。
今回誰が主題歌を歌っているのかとても気になります。
主題歌は映画のイメージにとってとても影響力を与えます。そのイメージが崩れることがないアーティストが選ばれると良いですね。
1番嬉しいのは当時のアーティストが担当してくれることですが、ZARDの坂井泉水さんは亡くなられているので可能性としては低いですね。使われるとすれば当時の曲をそのまま使うということになるでしょう。
もう一つのバンド、WANDSという可能性もあるのではないでしょうか?
WANDSのボーカルは当時とは違う方、上原大史さんが担当されていて、当時のWANDSの上原さんを彷彿とさせる歌声、歌唱力を持っています。
WANDSは現時点で1番可能性が高いアーティストと言っても良いのではないでしょうか?
できればWANDSは当時のまま担当してほしいと個人的に思います。
最新予告映像
これまでにも映像は公開されています。
しかし詳細情報は公開されていません。
本日公開される予告映像では新たなキャストの音声も聞けるのではないでしょうか?
これまでに公開された動画でもとてもワクワクするので本日の予告動画は本当に楽しみです。
みなさん20時に備えて待機しましょう!

まとめ
今回話題となっているアニメ映画「スラムダンク」
若者からはおじさんおばさんが見ていたアニメという認識しかないと思いますし、Twitterではそういう風につぶやいている方もいます。
しかし、一度単行本でもアニメでもいいから観てほしいですね。
今はYouTubeで無料配信しています。絶対にハマること間違いありません。
親子で楽しめる映画になっているので、是非映画館に足を運んで臨場感がある中でスラムダンクを楽しんでほしいと思います。
とにかくスラムダンクが今になって公開されることがとても嬉しいですよね。
コメント